香りのコレクション
AirQ シグネイチャーセント開発
企業やショップが自社のブランドイメージに基づいて香りを演出する一歩先を行く新たなマーケティング手法です。
企業ロゴやBGMといった、視覚・聴覚だけに訴えるだけのものではなく、「+香り」で企業のブランドイメージを表現します。
フレグランスコレクションは、2人のセントエキスパートが独自の香りを開発しています。
下記のフレグランスコレクション(7タイプ)よりニーズにあった香りをご紹介します。
オリジナルの調合による独自の香りでブランドイメージを定着させることも可能です。
ブランドオリジナルの香りをご希望の場合は、ロット・製作費等別途条件がございますので詳細をお問い合わせ下さい。
Fragrance Expert
4人のフレグランスエキスパートがフレグランスを開発しています。
彼はニューヨークシティのAramisの店員として働き始めた。そこで香水に惹かれ、その香水 がどうやって創られているのかということに魅了され、世界的に有名な香料会社の 「Firmenich」、その後「IFF」に入社し、新しい商品や既存の商品のフレグランスコンセプト を提供し開発段階の全ての責任者になった。そこで調香師、営業とクライアントのコミュニ ケーターを務めた。 彼は「Estée Lauder」におけるEstée Lauder Fragrances Worldwideの副社長であり、 「Aramis」「Tommy Hilfiger」「Clinique」、「Origin’s」などを含む香料会社グループの戦 略、開発、ジェネラルマネジメントの責任者でもある。 |
クリストフ・ラウダミエルはパフューマー、セントコンポーザー、講演者、パフォーマー、ライター など多岐に渡り活躍している。 Estée Lauder、Ralph Lauren 、Burberry、Thom Ford、Clinique、Michael Kors、 Humiecki & Graef 、Nest、Abercrombie & Fitch などの会社のフレグランスに携わる技術 者を養成している。彼は唯一のオーダーメイドフレグランスを手掛けるDream Ai r 社のマス ターパフューマーである。また、彼はthe Langham Place Fift h Avenue Hotel(ニューヨー ク)、Giorgio Armani and Emporio Armani (ワールドワイド)、Visionnaire(イタリア)、 Babochka(サンクトペテルスブルグ)、 AZUL BY MOUSSY(日本)においてAirQ での香り 演出をデザインしている。 |
石坂 将 いしざか しょう |
1 9 8 2 年生まれ。学習院大学卒業後、英国Lancaster 大学大学院にて修士課程を終了。 帰国後、フレグランス業界に従事。数多くの商品をプロデュース。大学院卒業後に商社へ 入社。オリジナルブランドの開発チームに所属し、2010年にはプロデュース商品が日本フ レグランス大賞を受賞。 2 012 年1月にフレグランスメーカー「セントネーションズ」を立ち上げ以降、独自のネット ワークの強みを生かし、あらゆるコンテンツとフレグランスを掛け合わせ、数多くの著名人や スポーツ選手、ブランドとのプロデュース商品を手がける。現在も多くのプロジェクト立案 を進行中。 |
フランス調香師協会会員 大沢 さとり おおさわ さとり |
フレグランスブランド「パルファン サトリ」のオーナーであり、日本人としては珍しいインディペ ンデントパフューマー。 2000年に東京でサロンを開いて以来、クリエイティブな作品を次々と発表。オリジナルの 香水の製造販売、およびスクールにおいて後進の指導にあたっている。 セミナー、イベントなど香りに関わるクリエイティブな活動のほか、シャンプー、ボディソー プをはじめとする企業向けプロダクツの調香も手掛け、調香においては最高品質の材料に こだわり、時間の中で移ろいゆく香りの豊かな奥行き、微妙な変化も丁寧にデザイン。日本 人らしい繊細な美意識や感性を中心軸に、海外でも高い評価を得る。 日本の伝統文化をたしなむ家庭に生まれ、華道師範であり、茶道の茶名も取得。 |
-
豊富な香りのコレクション。
17タイプの種類からお選び頂けます。 -
Sustainable
-
Aroma therapy
-
Hygiene
-
Wellness
-
Japan Original
-
Layered
-
Citrus
-
Fruity
-
Floral Basic
-
Floral Ozone
-
Woody
-
Gourmand / Flavory
-
Oriental
-
Genie
-
Green
-
Herbal
-
Brand Scent
演出している香りを使った商品開発
ブランドの香りをお客様がお店以外の場所でも感じることにより、お客様とブランドの接点を多くすることができます。
さらに、その香りを販売することによってプラスの売上を作ることが可能です。
※ロット・製作費等別途条件がございます。